皆さんはプラティという名前の熱帯魚をご存知ですか?
小型の熱帯魚の中では、かなりの人気を誇る種なので、アクアリウムを既にやっているという人のほとんどは知っているのではないでしょうか。
ミッキー模様の付いた可愛らしいタイプもいますし、カラーバリエーションが非常に豊富なため、かなりの人気があるようですね。
熱帯魚を飼育していると、導入してから期間が経って水槽に馴れてくると人が寄っただけで集まってきてくれることがありますよね。
このプラティは特に人懐っこい種で、少し動くだけで水槽の前に一斉に寄ってきてくれるんですね。
なので、人懐っこい熱帯魚を飼育したいという人にはお勧めです!(増えすぎ注意ですが・・・)
人懐っこい熱帯魚「プラティ」
僕は今、尾びれにミッキー模様の入った「ミッキーマウスプラティ」を飼育しています。
プラティの活動範囲は水槽全域に及び、餌を与えると水面に浮いたものを勢いよく食べ、その後は水槽の底に落ちた餌をくまなく探すという行動が見られます。
照明を付けている間は本当に活発に動き回るんですね。
この1種類がいるだけで本当に水槽全体が賑やかになります。
見た目がプックリとしている可愛らしい姿の為、女性からの人気も非常に高いそうですね。
そして、プラティは非常に「人懐っこい」熱帯魚だといえます。
水槽に馴れていれば、大きな音を立ててもそれほど驚く様子もなく、人のいる方へ集まってきてくれます。
水槽に指を当てると、その部分に集中して集まるという、人懐っこい魚の典型的な姿も見られるんですね。
そういえば、名前に「ミッキー」ってついているのですが、「それって著作権的に大丈夫なの!?」って思いませんでしたか?(笑
ミッキーマウスプラティも「プラティ」であることに違いありませんが、この偶然にしては特徴的すぎる模様から何時のころからか自然にこう呼ばれるようになっただけらしいです。
まあ、人が勝手に呼んでいるだけ?って感じでしょうかね。
普通こんな模様見たら、誰でもこう呼びたくなりますよね(笑
プラティは好奇心も旺盛な熱帯魚
画像にある茶色い松ぼっくりみたいな奴は、ヤシャブシの実といってブラックウォーターを作る時に使われるものです。
ベタの飼育用にヤシャブシの実を大量にストックしているのですが、ちょいとプラティを飼育している水槽にぶち込んでみたところ、どうやら実に興味を持ったらしく、しばらくの間ずーっと突いていました(笑
なんか肉眼では見えないような虫でもいるのかな???
まあ、ただ実を入れただけでこういった行動が見られるのは、見ている方としては面白いです。
とても好奇心が旺盛な熱帯魚なんでしょうねぇ。。。
新しいものを投入すると、何かしら興味を持って近づいてきますから(笑
人懐っこい熱帯魚が欲しい人にお勧め!しかし・・・
プラティは、人懐っこく好奇心が旺盛、そして見た目がプックリしていて可愛らしく、カラーバリエーションが豊富と、いい所しかないように思える熱帯魚です。
「見た目が可愛らしく、そして人懐っこい熱帯魚が欲しいッッ!!!」という方には是非お勧めなのですが、購入前に一つ覚えていた方が良いことがあります。
既にご存知の方々の間では有名な話ですが、この魚はとにかく「増えて増えて増えまくる」魚なんですね。
・・・今想像しているよりも、もっとヤバイくらい増えます。
まあ、繁殖が超容易な熱帯魚なんですが、理由は「卵胎生」「雌雄判別が容易」というところにあります。
卵胎生というのは、お腹で卵を孵化させてある程度大きくなった状態の稚魚を「出産」する産卵形態をいいます。
卵じゃなく、いきなり稚魚の状態で生まれてくるので産卵ケースなどを用いれば、生存確率がメチャクチャ高いんですね。
さいごに
増えまくりますが、寿命は短い(1年ちょい)熱帯魚なので、出産も併せて飼育を楽しむ方がお勧めです。
最初、1ペアだけ購入してきても簡単に数を増やせますので、増やして楽しむというのもいいかもしれませんね。
プラティの数が多いと、水槽内にいる個体全てが一斉に集まってきてくれたりするので、また見ごたえがあります。
増えすぎるのがネックではありますが、「人懐っこさ」や「好奇心の旺盛さ」が存分に見られる熱帯魚なので、そういった生態を楽しみたいという方は是非、プラティを飼育してみてくださいね!