メダカの室内飼育が難しい理由は太陽光(日光)にある!?光の重要性について考えてみた
最近、メダカの飼育を始めたので、まだまだメダカの飼育歴は浅いですが実際に飼育してみて思ったことなどを書いていこうと思います。 まず、メダカと一言でいっても今は数えきれないほど多くの種が作出されており、今も尚、新しい種の作…
最近、メダカの飼育を始めたので、まだまだメダカの飼育歴は浅いですが実際に飼育してみて思ったことなどを書いていこうと思います。 まず、メダカと一言でいっても今は数えきれないほど多くの種が作出されており、今も尚、新しい種の作…
新年あけましておめでとうございます! とうとう東京オリンピックの年がやってきましたね! また、この年(30代中盤)になると、本当に時の流れが早く感じるようになりました(汗 皆さんにとって、2019年はどのよ…
最近になってまたアクアリウムを開始して、水槽を立ち上げてある程度の時間が経ったという訳で、、、ついに! 熱帯魚を導入しました。 せっかくなので、今回導入した熱帯魚をご紹介していこうと思います。
久しぶりの更新になります。 当方の都合により、しばらくブログを更新できておらず、コメントいただいた方への返信も遅くなり申し訳ございません。 ちょっと落ち着いてきましたので、少しずつではありますが更新を再開してまいります。…
カニが「泡」をブクブク吹いている姿を見たことがある方は多いはずです。 実際に見たことが無くても、カニが泡を吹くというのは有名な話ですよね! ただ、”なんで泡を吹くのか?”という理由に関して、知って…
今年の4月で平成が終わり、今月から「令和(レイワ)」の時代が始まりましたね! 僕は昭和生まれの人間なので、昭和→平成→令和と3つの時代を生きていることになり、新たな時代の移り変わりを生きられること嬉しく思う今日この頃です…
アクアリウムを始めるにあたって必要なものは、水槽やそれを置く水槽台、、、熱帯地方と同じ水温にするためにヒーター、、、と様々な用品が必要になります。 熱帯魚を飼育してみたいけど、出来るだけ安く費用を抑えたいという方も多いの…
アクアリストを悩ませる最大の問題の一つに「コケ問題」があるように、それと同じくらいの破壊力を持っているのが「スネールの大量発生」ではないでしょうか。 大量発生してしまって、手で駆除しても増えていく一方、、、気が付けば水槽…
アクアリウムと言えば熱帯魚などの生き物を水槽内で飼育するのが主な目的であり、最大の楽しみ方と言うのが一般的でしょう。 ただ、生き物を飼育する以外でも水草だけを育成する水草レイアウトをメインに行っている方も非常に多いです。…
水槽内を見たら、なんだかイソギンチャクのような触手が生えている、虫を見つけた・・・なんてことありませんか!? 恐らく、ソイツの正体は「ヒドラ」で間違いありません。 ヒドラといえば、ギリシャ神話では九つの頭を持つ水蛇で、な…
人気のクリスタルレッドシュリンプなどの「ビーシュリンプ」は、繁殖させながら飼育を楽しむ事が多いですよね。 水槽全体的に、びっしりになるほどビーシュリンプを増やしたいという方も多いはずです。 そんなエビ類の繁殖に役立つアイ…
アクアリウムで熱帯魚を飼育していたり、水草を育成していると、どこから来たのかしらないけど、突然ちっちゃな貝がウヨウヨと動いていることってありますよね!? つまり、スネールってやつですね! ・・・そう、まず「どこから来たの…
熱帯魚を飼育する為の「水槽」といえば、アクアリウムを楽しむ上で必要不可欠な最重要アイテムですよね。 飼育する熱帯魚の種類や大きさ、どのくらいの数を飼育するのか、、、また、設置する場所の広さによっても選ぶ大きさが異なってく…
水槽内で熱帯魚がかかってしまう病気の中で、最も多いのが「白点病」ではないでしょうか。 この病気は、淡水魚、海水魚ともに導入してすぐにかかりやすい病気で有名ですよね。 ・・・っとなると、魚以外の、例えばヤマトヌマエビとかの…
水槽を立ち上げたら、次はいよいよ熱帯魚を導入していきましょう! ・・・とは言っても、アクアリウムを始めたばかりだと「どんな熱帯魚を導入すればいいんだろうか」と、疑問に思う方も多いはずです。 熱帯魚には美しい種類のものが多…
熱帯魚を飼育する上で最初に疑問に思うことが、「飼育するのには何が必要で、いくらかかるんだろう・・・。」 つまり、初期費用はどれくらいかかってくるのかって所ですよね! 熱帯魚は冷水での飼育は出来ませんので、水を温める装置で…