こんにちは!当ブログを管理しているガクと申します。
アクアリウムを始めるのを機に、せっかくなので水草レイアウトや熱帯魚などの記事を書いていこうと思い、当ブログを立ち上げました。
以後、よろしくお願いします!
僕は現在30代前半ですが、熱帯魚を初めて飼ったのは小学校5年くらいの時です。
それから社会人になるまでずっと飼っていたのですが、社会人になり実家の北海道から東京に出てきて一人暮らしをするようになってからはアクアリウムからずっと離れていました。
今まで何度も飼おうか悩んだことがあったのですが、仕事の関係上なかなか家にいないことが多かったので諦めていました。
が、最近になって大分落ち着いてきたこともあり、思い切って装備を買って始めることにしました。
今まで飼ってきた熱帯魚
ここで僕が昔飼っていた熱帯魚歴を紹介したいと思います。
メダカ
熱帯魚という分類に入るのかわからないですが、一番最初に飼ったのがメダカです。
飼うことになったきっかけが、学校帰りに友達の家に遊びに行ったとき、その友達の部屋にあった水槽が魅力的で、自分も水槽で魚を飼ってみたいと思ったんですね。
そして、その友達に数匹メダカを分けてからどんどん熱帯魚にハマっていきます。
グッピー
メスはメダカみたいな見た目ですが、オスは「まさに観賞魚!」というべき美しい姿をしているこの魚。
たった2匹(ペア)で買ってきたのが、1年後にはとんでもない数まで増えたのは今でも覚えています。
グッピーは大体、2年ほど飼っていました。
ネオンテトラorカージナルテトラ
熱帯魚ショップに行って、まず目につくのがこの魚ではないでしょうか。
安価でとても飼いやすく、観賞魚としても美しいし、他の熱帯魚との混泳にも向いています。
熱帯魚の入門的な魚としてもよく紹介されているのを見ます。
※赤いラインが腹まで伸びているのがカージナルテトラで、ネオンテトラより一回り大きく成長し、若干高価です。
ネオンテトラを飼っていた期間は、1年ほどでしょうか。
ベタ
iPhone 6sのパッケージ画に選出された魚で有名になりました。
美しい姿をしているのは雄だけですが、ベタは「闘魚」と呼ばれ、オスを2匹以上おなじ水槽に入れると死ぬまで戦うので1匹だけでしか飼うことができません。
ベタは繁殖までしたことがあります。
ベタの繁殖方法は、雄が水面に巣を作ることから始まります。
産卵が終わった後の卵の管理、子供の世話もすべてオスが行います。
他の魚では見られない面白さがあるので、興味がある方は是非挑戦していただきたいです。
ディスカス
最終的にはこのディスカスという魚を長年飼っていました。
僕の熱帯魚経験の中でも一番、飼育年数が多く、6~7年は飼っていたと思います。
当時は学生であまりお金もなかったのですが、バイトで貯めた資金でコツコツと装備を揃え、ディスカスの繁殖にも何度も成功させたのはいい思い出として残っています。
他にも、水槽を掃除してくれる「コリドラス」や「ヤマトヌマエビ」といった種類のものも飼っていましたが、上記で紹介したのが1年以上飼育していた魚になります。
新しいアクアリウム一式
先日購入したアクアリウムの一式が届きました!
まずはコレがないと始まらないですよね!
エーハイム社のフチなしガラス水槽(60cm)です。
ちなみにフチなし水槽を使うのは初めてなので、これからレイアウトするのが楽しみです。
フィルターやライト、ヒーター等の装備品。
エーハイムフィルターとか、学生時代は喉から手が出るほど欲しかった(笑
学生時代は上部式フィルターをメインに使っていましたが、アクアリウムを再開するのだから、ずっと使ってみたかったエーハイム「外部式」をメインに使っていこうと思います。
専用の水槽台も同時に買っておきました。
部屋をスッキリさせたいので、中にモノをたくさん収納できるタイプのものにしました。
組み立てに苦戦しつつもなんとか完成!
シックな感じでいいよね!?
台に水槽をセットするとこんな感じに。
さあ、これからどんなレイアウトを作ろうか。。。
久々のアクアリウムなので、色々と考えるだけでも楽しい気持ちになってきます!
いろいろな魚も飼ってみたいし、昔やりたくても出来ていなかった水草レイアウトにも興味があるんですよね。
これから、アクアリウムに関する記事をどんどんアップしていきたいと思います。
せっかく書くのだから、見る人の為になるような情報がいっぱいあるような有意義なブログを目指していきたいと思っております。
とはいっても、僕もまだまだアクアリウムは分からないことだらけなので、気になることや間違っていることなどドンドンご指摘いただければ幸いです。
ここでアクアリウムが大好きな方と繋がりが持てれば本当に嬉しいです。
こんな僕ですが、どうぞよろしくお願いします。