デジタルプログラムタイマーで水槽の照明器具(ライト)を完全自動化!使用例と選び方
アクアリウムを始めるには、水槽やヒーター、照明器具など様々な用品が必要です。 照明器具は、水槽を明るく照らして「鑑賞」するのに無くてはならないモノですよね。 また、水草レイアウトであれば、光がなくては「光合成」が出来ない…
アクアリウムを始めるには、水槽やヒーター、照明器具など様々な用品が必要です。 照明器具は、水槽を明るく照らして「鑑賞」するのに無くてはならないモノですよね。 また、水草レイアウトであれば、光がなくては「光合成」が出来ない…
アクアリウムを初めて熱帯魚を飼育していると、つい先日まで元気に水槽全体を泳ぎ回っていた魚が、いきなり底の方でジッとして動かなくなるという事があります。 「いきなり動かなくなる」という急な変化は、あまりにも不自然ですよね。…
アクアリウムで水槽内のレイアウトを構成する為に役立つアイテムに「溶岩石」というものがあります。 もちろん、100%天然素材で、その名の通り溶岩が固まってできた岩石なんですね。 流木と同じように、不規則な形の石をレイアウト…
メダカの仲間で卵胎生という、他の熱帯魚にはなかなか見られない繁殖形態を持つ魚に「モーリー」というものがいます。 なんかのキャラクターや、人の名前のようなユニークな響きですよね(笑 卵胎生のメダカと言うと、人気種であるグッ…
水草レイアウトでは、水草が生い茂る「緑」にマッチするカラーの熱帯魚を入れることで、観賞価値を何倍にも高めることが出来ます。 熱帯魚には多くの色彩のものが存在し、探せば探すほど「どれにしようか・・・」と迷うことも少なくない…
水槽の上層から中層あたりを、体を斜めにして泳ぐ習性のある熱帯魚に「ペンシルフィッシュ」というものがいます。 アクアリウムで飼育する熱帯魚では古くから人気のある種なので、ご存知の方も多いはずですね! 一言でペンシルフィッシ…
水草レイアウトの「緑色」が生い茂る水槽には、「赤色」はとても映えて美しく見えますよね。 赤色の小さな熱帯魚を、10匹、20匹、大きい水槽によっては50匹以上といったように、複数導入して群泳させると、非常に観賞価値の高い水…
オレンジ~赤色の宝石のような熱帯魚の「ボララス・マキュラータ」は、複数で群泳させると水槽内が明るく、目で追うような美しさを演出できることから、古くから人気の高い種です。 皆さんは、ボララス・マキュラータという熱帯魚をご存…
水槽に発生するコケの除去、そして対策として貝類はかなりいい働きをしてくれるものが多いんですよね。 有名どころでは石巻貝(イシマキガイ)なんかは、古くからアクアリウムで親しまれている種ですが、コケ取りようとして導入される貝…
低層を泳ぐ熱帯魚のコリドラスは、チャームポイントのヒゲ、そして「おちょぼ口」のような小さなクチが非常に可愛らしく人気の高い種類となっています。 低床の掃除用として導入される場合も多いですが、コリドラスだけを専門に飼育する…
体色が黄色、そして尾びれが真っ赤に染まる美しい小型のカラシン「レッドテール・イエローファントムテトラ」という熱帯魚がいるのですが、皆さんはご存知ですか!? ロゼウス・テトラと非常に似ていて、これが同種なのか別種なのか分か…
「金魚とコリドラスを混泳させても大丈夫なの?」 最近、このようなご質問を多く受けるんですね。 金魚、コリドラスはどちらも非常に人気が高く、質問の多さからしても飼育している方が多い種であることが伺えます。 混泳できるかどう…
水槽の水を綺麗にする濾過材として「活性炭」はあまりにも有名ですよね。 炭にはニオイや汚れ成分を「吸着」する性質があり、アクアリウムだけではなく、消臭剤や料理に使用するなど様々な分野で利用されています。 アクアリウムで古く…
2019年のトレンドカラーなるものが発表されているそうですが、皆さんはご存知でしょうか? ※思いっきりタイトルに書いていますが・・・。 こういった情報と言うのはファッション業界とかではいち早く取り入れていくはずなので、そ…
体高があって丸々と太ったような、かつガッチリとした体形が人気を呼んでいる熱帯魚にパロットファイヤーというものがいます。 パロットファイヤーには、改良された品種が存在し、色鮮やかなものが多くいるんですね。 その中でも一際、…
水槽で水草を育成するために必要な要素といえば、二酸化炭素と光、つまり光合成ですよね。 動物のように物を食べることが出来ない植物は、光合成によって自ら養分を作り出し成長することができるんですね。 ただ、もう一つ見落としがち…