新しく立ち上げた水槽に熱帯魚を導入したので思ったこと(感想)を書いてみる
最近になってまたアクアリウムを開始して、水槽を立ち上げてある程度の時間が経ったという訳で、、、ついに! 熱帯魚を導入しました。 せっかくなので、今回導入した熱帯魚をご紹介していこうと思います。
最近になってまたアクアリウムを開始して、水槽を立ち上げてある程度の時間が経ったという訳で、、、ついに! 熱帯魚を導入しました。 せっかくなので、今回導入した熱帯魚をご紹介していこうと思います。
久しぶりの更新になります。 当方の都合により、しばらくブログを更新できておらず、コメントいただいた方への返信も遅くなり申し訳ございません。 ちょっと落ち着いてきましたので、少しずつではありますが更新を再開してまいります。…
熱帯魚には赤、青、黄色、、、などなど、種類豊富なだけじゃなく、その魚が持つ「色彩」も魅力の一つで、自分の好きな色で魚を選ぶという方も少なくないですよね!? かなには、全身シルバーやゴールドといったゴージャスな種すら存在し…
観賞魚を飼育するには「水質の管理」が必要不可欠というのは言うまでもありませんよね! その為、生体にとって棲みやすい水質を作るための「水質調整剤」などの液体や「活性炭」といった固形の商品など、実に多くモノのが各メーカーより…
寿命がとても長く、1匹を長く飼育する「ペットフィッシュ」として人気のある魚にプレコという種がいます。 一言でプレコといっても、数えきれないほど多くの種類がいますが、そんなプレコの中で「可愛い見た目」をしていて、見ているだ…
メダカの「繁殖の悩み」として、卵に水カビが生えてしまう・・・と、いうものがあります。 水カビは、他の正常な卵に移ってしまうので、水カビを放置してしまうと卵が全滅なんてことも珍しくありません。 そんな水カビ対策として、メチ…
カニが「泡」をブクブク吹いている姿を見たことがある方は多いはずです。 実際に見たことが無くても、カニが泡を吹くというのは有名な話ですよね! ただ、”なんで泡を吹くのか?”という理由に関して、知って…
アクアリウムで飼育する生き物といえば、熱帯魚(魚)orエビ類が圧倒的に多いですよね。 じゃあ、「カニは飼育できないの??」と疑問に思った方もいるんじゃないでしょうか!?(笑 実際にカニを飼育してみたいという方もいるはずで…
日本の川に生息する小型の淡水魚である「メダカ」は、非常に愛好家が多く、室内だけじゃなく屋外でも気軽に飼育が楽しめる観賞魚として人気があります。 寿命はそれほど長い魚ではありませんが、繁殖が容易なので、元気なオスとメスが水…
水槽内で飼育できる熱帯魚には、渓流魚のような独特で特徴的な模様を持つ美しい種がいるんですね。 日本の川にも生息している「渓流魚」、、、そんな姿をしている種を一つご紹介したいと思います。 その魚とは、「ミクロラスボラ・エリ…
かつては「コッピー」というネーミングでアクアリウム界を賑わせた熱帯魚、、、その魚の種類こそが「アカヒレ」なんです。 アカヒレといえば、とにかく丈夫な熱帯魚というイメージが強く、実際に幅広い水質・水温に対応でき、しかも低酸…
一見地味な色彩の多いプレコですが、その独特のフォルムや立派なヒレから非常に人気の高い熱帯魚となっており、プレコだけを専門に飼育する方も少なくありません。 派手なカラーのプレコは非常に少ないですが、中には「カッコいい」色彩…
夏祭りといえば「金魚すくい」が賑わうシーズンですよね! 大きなプラケースに大量に泳いでいるキンギョを、友達と何匹捕まえられるか競ったことがあるという方も多いのではないでしょうか?? って、捕まえた金魚は小さな袋に詰めても…
日本の河川にも生息し、古くから馴染み深い淡水魚にメダカがいます。 この名前を知らない人は、まず居ないというくらい有名な魚ですよね! ところで皆さんは、メダカのオスとメスの判別方法をご存知でしょうか。 一見、どれも同じよう…
メダカは屋外で飼育できる淡水魚として古くから親しまれてきた淡水魚です。 「メダカの屋外飼育」といえば、ビオトープやバケツなんかを設置して、そこにホテイアオイなどの浮草を浮かべて飼育しているようなイメージが強いのではないで…
皆さんは「ピラルク」という魚をご存知ですか?? ピラルクはアマゾン川に生息する、世界最大の淡水魚としてあまりにも有名な「巨大古代魚」ですね! その体長は、最大で4mにもなるそうで、ここまで来たらもう、、、ちょっと規格外の…